癌と共に生きる

癌と共存し生きるためのブログ

癌の対処療法

風邪を引いたら、風邪薬を飲む。


その風邪薬は、風邪を治すものじゃなく症状を抑えるもの。

いわゆる対処療法。


という認識は一般的にあると思う。


だからまた風邪を引いても、そりゃそうだろうと思うのも一般的な認識。


癌治療も同じ対処療法のはずなのに、2度目以降に診断が下ると


再発


という言葉になってしまう。


風邪だと「再発」とは言わないのに。



なんにせよ、そもそも「再発」なんてものは無い。


癌細胞は、手術して取り除いたとしても、浸潤していれば全身に散らばっている全身病。


目に見えない種(癌細胞)が芽を出していないから診断が出ないだけで、芽がでたら「再発」という扱い。


癌細胞は健康な人でもあるものだから、100%無くすってことは不可能。


だから三大療法をした人であっても、再発する可能性はみんなあるということ。


あくまで可能性。再発しない人もいるかも知れないし、する人もいるかも知れない。


マクロファージ軍団がどこまで癌細胞を飲み込んでくれるか、その人の免疫力も関係してくる。


同じ人であっても、満ち足りている時とストレスフルな時では、免疫力は月とすっぽんほどの差がある。



こういう説明を医師がしてくれたらいいなと思ってしまう。


そうすれば、治してくれるに違いないと医師に依存することも減るだろうし、再発した場合の納得も多少なりともできる。


対処療法なのに「完治した」と思い込み、あとから突き落とされる気持ちになることは、当事者にとってはかなりきついものだから。







心と身体

なぜ癌になるか。


私は癌になって3年目くらいから、そのようなことを考えるようになった。


きっかけは、カウンセリング。

癌になったことがきっかけではなく、自分の生きづらさをなんとかしたくて3年間受けている。


話をしていく中で、癌になることで自分が納得出来ることがあったのでは?または、癌にならざるを得なかったのでは?と思い始める。


そして4年目の冬、癌の治療に取り憑かれたようになっている自分を指摘され、癌を治すことに執着している自分を知った。


癌患者であれば、治したいと思うのは当然だろうけど、私はそれが行き過ぎて、効果があるかどうか分からない代替療法にまで夢中に。


もう周りが見えていない状態で、朝から晩まで、癌についてネット検索ばかりしていた。


カウンセラーさんの言葉で目が覚め、それから数ヶ月経ち

振り返ると癌治療にとらわれていた頃が、いちばん身体の状態が悪かったという事実。

縮小していた腫瘍が大きくなり、どうしようとパニックになり、余計に代替療法にのめり込むという悪循環だった。


それから抜け出た今、身体の状態は落ち着いている。


これらの自分自身の経験から、心と身体は密に繋がっていることを確信した。


少しは冷静になった今、なぜ癌になったかを改めて自問して行きたいと思っている。