癌と共に生きる

癌と共存し生きるためのブログ

癌の対処療法

風邪を引いたら、風邪薬を飲む。


その風邪薬は、風邪を治すものじゃなく症状を抑えるもの。

いわゆる対処療法。


という認識は一般的にあると思う。


だからまた風邪を引いても、そりゃそうだろうと思うのも一般的な認識。


癌治療も同じ対処療法のはずなのに、2度目以降に診断が下ると


再発


という言葉になってしまう。


風邪だと「再発」とは言わないのに。



なんにせよ、そもそも「再発」なんてものは無い。


癌細胞は、手術して取り除いたとしても、浸潤していれば全身に散らばっている全身病。


目に見えない種(癌細胞)が芽を出していないから診断が出ないだけで、芽がでたら「再発」という扱い。


癌細胞は健康な人でもあるものだから、100%無くすってことは不可能。


だから三大療法をした人であっても、再発する可能性はみんなあるということ。


あくまで可能性。再発しない人もいるかも知れないし、する人もいるかも知れない。


マクロファージ軍団がどこまで癌細胞を飲み込んでくれるか、その人の免疫力も関係してくる。


同じ人であっても、満ち足りている時とストレスフルな時では、免疫力は月とすっぽんほどの差がある。



こういう説明を医師がしてくれたらいいなと思ってしまう。


そうすれば、治してくれるに違いないと医師に依存することも減るだろうし、再発した場合の納得も多少なりともできる。


対処療法なのに「完治した」と思い込み、あとから突き落とされる気持ちになることは、当事者にとってはかなりきついものだから。